Tuesday, December 7, 2010

Car life @ Thanksgiving Weekend, Brake Testing, Wheels and such (w/ Japanese Translation)

So...Taka & me like to go junk yards...especially holidays. Some of the junk yards have 50% off thingy on holidays...and of course, Thanksgiving week...we went a couple different junk yards.
で。。。たかさんと私は結構ジャンク・ヤード(解体屋)が好き。特に、祝日とか・・・場所によっては50%オフとかになったりする。もちろん、サンクスギビングのお休みの時にも何ヶ所か行ってきました。




One of the junk yards, not having 50% off...however, we found rare AE86!!!
今回行った中でも50%オフではないところもあったんだけど・・・ハチロク発見!!!
最近ではこーゆーところで見つかるのは超レアだったりする。






There were some other people already taking apart this car, but we got rear end...it was with stock LSD which was still working.
既に先客がいたんだけど、うちらはリアエンドをごっそりとお持ち帰りしました。純正のLSDも入ってたりして・・・しかも、効いてたりして・・・。



And we got other parts from 50% off places...and installed/replaced them.
他の50%オフのところからもちょこちょこパーツをお持ち帰りして作業完了。



Taka & me planned to go Street of Willow on Thanksgiving weekend.
Me for Brake kit testing for Megan Racing & Taka for AE86 time attack thingy.
たかさんはハチロクでタイムアタック、私はメーガンレーシングのブレーキのテストの為にサンクスギビングの週末にストリート・オブ・ウィロー(サーキット)に行ってきました。




It was really freezing day...like windy with 36-44 degree all day long...
ありえないほど激寒な日で、風もまーまー強く多分、外気温2~6度、体感温度氷点下と言った感じ?






BTW, it was snowing in the morning...not a lot, tho.
因みに、朝なんてものすごくぱらぱらだけど雪まで降っちゃったりして・・・。










So...I ran back in the car...and look pic. again.
余りにも寒いもんだから、車の中に逃げ込んでまた雪の写真を取ってみた。







We took 2-car trailer this time.
今回は2台引きのトレーラーで車を運んできました。






Hmmmm, nice to see both cars running again.
良いねー♪またこの車たちが走れるの見れて・・・。





And...I finally installed my new wheels to my car, XXR 552!
Thank you very much, XXR for your support!
それと・・・やっとこさ、新しいXXRのホイール XXR 552 装着完了。
サポートしてくれてありがとうございます♪




Our friend & great photographer, Larry Chen was there...taking the pix @ Grip Day.
私たちのお友達でもありイケてる写真家、ラリー・チェン君がグリップデーでの写真を取ってくれてました。







My car looks so beautiful...from FAR!!!
自画自賛系で申し訳ないけど、自分の車にほれぼれ~~~♪ 遠くから見たら・・・だけどさ。





So as Taka's...
たかさんの車も同じくぅ~~~♪



O, I ran a few sessions with my car...with street tires. And I got brand new whatever the cheapest brake pads on the rear...I was kinda worried about front might rock up and such even though big rotors in the rear were installed, but it turned out...
で、街乗りタイヤで何回かセッションを走らせて貰ったんだけ ど・・・。因みに、リアのブレーキパッド新品なんだけど、わけのわからんブランドの一番安いヤツ。だから、まぁ・・・リアのローターは巨大化してるけど、 フロントがロックアップしたらどーしよぅとか思ってたんだけど・・・それが、



Pretty nice @ balance on the front & rear!! I want to try with drift pads on the rear how that would change.
結構良い感じ・・・バランス全然悪くなかった!次回はドリフトバッド入れて試してみたいかなぁ。




Taka drove my car, too...and he liked the combination, too. He just wanted to try with racing tires.
たかさんも私の車運転してみたんだけど、前後のコンビネーション全然悪くないねーって結構気に入ってた。次回はレースタイヤで走ってみたいらしい。(笑)




This is in my front...RS 100 @ 345mm. Click ---> HERE <---
これがコンペカーのフロントに付いてるキット。詳しくは↑
RS100、サイズは345mmになります。






This is in my rear...RS 100 @ 330mm. Click ---> HERE <---
これがコンペカーのリアに付いてるキット。詳しくは↑
RS100、サイズは330mmになります。





On the Megan Racing website, it shows only for S13...but the fitment is same @ S13 & S14. So please check it out!
メーガンレーシングのサイトには、S13用って書いてあるけど、S13もS14もサイズは同じなので、チェックしてみてくださいね♪





There were a couple of incidences @ Street...1 flipped and 1 jumped pretty high like I did 2 years ago. Man, it was really scary moment!
その日トラックで2台ほど事故がありました。1台はひっくり返ってもう1台はジャンプしてた。私も2年前に同じところでジャンプしちゃったんだけど、超怖 かった。(涙)



Also, Charlie @ Just Drift was having the charity events @ Balcony...
I visited there...and let me drive! Thank you very much, Charlie!!
それから、ジャスト・ドリフトのチャーリーがバルコニーでチャリティー系のドリフトイベントをやってたので、こっそり寄ってみたら走らせてくれました!!チャーリーありがと~~~♪



I haven't drifted my car since it was not drivable almost 1 year with new turbo set up, I was like...how do I suppose to drift??
ここ1年くらい車が走行不能状態だったしニューターボって事で。。。あれ?どーやって走るんだっけ??って感じでした。





Again, Larry was taking the pix over there...and wrote on his blog post, MISSILE CAR PARTY.
再度、ラリーがドリフトの方でも写真を取ってました。で・・・ミサイル・カー・パーティーってタイトルでブログを書いてたんだけど・・・。



He commented on the blog as "Yoshie Shuyama was driving a time attack at the road course, but she could not resist coming to "Balcony Version 3" to do some missiling of her own."
ブログに私の事も書いてくれてました。。。「よしえはロードコースでタイム・アタックをしてたけど、「バルコニーバージョン3」のミサイルアタックをしないと気が済まなかったらしい。。。」みたいな感じかなぁ?





Well, this is a pic. of before missling...that I stole from Alex V. blog...
まぁ・・・この写真が発射前(?)。。。アレックスV。のブログからぱくってきました。






After missiling of my own...
I felt...like "Was it too wide?!?!"...and too late, BANG!! O well.
At least, I didn't lose my tail light which was only hanging with 1 stud.
自爆後。
何か走ってた時に、「あれ?ちょっと外過ぎか??」って思ったら「ゴンッ」ってなっちゃった。あちゃー。
まぁ、リアのライト、ネジ1本だけで留まってたんだけど落とさなかったから良しとしよう。





It was fun weekend! And Thank you, Naoki for having Taka & me to the event!
久しぶりに走れて凄く楽しかった♪なおき君走らせてくれてありがとぅ~~~♪






Yoshie

Friday, December 3, 2010

Yoshie's S14 updates & Another Drift School Student (w/ Japanese Translation)

Again...belated post that happened last month...
また・・・ラグってしまった・・・先月のお話。(汗)


Again, we had another Drift School student...OMG, that day was windy and freezing!!
またまた、ドリフトクラスの生徒さんです。この日はめっちゃ風が強くて超さむかった!!






As always...my pic came out horrible. It came out so dark!
Stephen R. graduated more than satisfactory level
毎度の事ながら・・・相変わらずひどいピクになってしまった。どーしてこんなに暗くなっちゃったんだろう??ステファンR君。上手かったよ・・・ノリノリで楽勝で卒業しちゃいました。




He was amazing...and I think he got addicted to drifting. So he might get drift car and start competing?!?!
ビデオ見たらわかるけど、車をセットさせるのが上手い。てか、ドリフトかなり気に入っちゃったらしい。何か、ドリ車手に入れて、コンペとかに出る~ってゆってた。頑張れ~~~♪


He took 2-day Drift 101 & 102 combo.
Congrats! & Thank you for taking our classes!
2日間のドリフト101&102、卒業おめでとーございます&クラス受講してくれてありがとうございましたぁ♪



BTW, he heard about our classes from famous/good looking/talented drifter, Tanner Foust. Thank you very much for the recommendation!
ところで・・・彼は、うちらのクラスの事を、あの有名でイケメンで才能あふれたドリフターのタナー・ファウス君から聞いたそうです。タナーありがとー♪




-----



Anywayz, from last update on my car...I had several things to do to make my car run right.
んで、この前のアップデートからちゃんと車を走らせるのにしなきゃいけない事がいくつかあったんだけど・・・。





Me @ working on the car.
作業ちう。






Soldering the wires...one of the things that I don't get dirty working one the car...so I like it.
配線ハンダ付け。作業の中でも汚れない部類なので結構好き♪



My car went to Technosquare a couple of days later for tuning...
数日後、テクノスクエアに行ってこの前のダイノの続きをしてきました。






After 3-4 years of using same spark plugs, finally got kinda expensive ones.
ここ3-4年くらいスパークプラグを変えた記憶がなかったんだけど、やっとまーまー高いヤツを購入。





Haven't worked on my car for a while...so I was like...hmm? which size do I need??
何か長い事作業なんてしてなかったもんだから、あれ??サイズなんだっけ?って感じでした。





I screwed up a lot of bolts head and such, so making sure the tool gets into the right place.
何かネジとかなめちゃった事がいっぱいあったから、しっかりと奥まで差し込んでます。





Yes, yes...I look so slow using the tools...
はいはい、作業に100万年掛かりそうな雰囲気。。。




I guess, I didn't look fun working on my car...and was told to smile. HAHAHA whatever.
どーも顔がマヂになってたよーで、「にこっ」として作業しろとの忠告が。んな、笑わすな~~!(笑)






Checking the gap...seemed like OK range. I have biggow forehead...or getting bold??
プラグのギャップ、チェックちう。OKな範囲内でした。てか、でこ広いっちゅーねん。。。それか、ハゲ上がってきてるぅ??(涙)





These are the ones came out from my car...
こちら車から出てきたヤツ。





Hmmmm, edge is kinda rounded...I guess, I would need to change them more often. haha
ぅ~ん、角が丸まってきてる。お疲れの様子。もーちっと小まめに変えないとダメかも。(汗)




Then, my car was on the Dyno...and blah blah blah.
その後、またダイノに乗せて・・・うんたらかんたら。




I guess...my turbo that was installed didn't make any difference from the original one...
So, decided to exchange the turbo to smaller one.
先回入れてたターボ、昔のと殆ど何も変わらずでした。で、ちーさいのと交換しようとして・・・。





While taking off the turbo...we found crap inside of...
ターボを外したらぁ・・・こんなモノが中から出てきました。(大汗)






I didn't do it!!!
あたしぢゃないからぁ!!!






Anyway, tuning was done.
まぁまぁ、チューニングは終わりました。




So, finally my car had became ready to have testing for Megan Racing Brake kit for my S14 @ Willow Spring Raceway happened Thanksgiving weekend.
これでやっとメーガンレーシングのS14用のブレーキキットのテストが出来るようになったって訳ね。
ウィロー・スプリングスのサーキットでサンクスギビングの週末にテストです♪






Yoshie

Tuesday, November 16, 2010

Belated Megan Racing Booth @ SEMA Show (w/ Japanese Translation)

So...taka & me went to SEMA show again this year. Taka's competition AE86 was displayed @ Megan Racing Booth, so most of the time, we stayed there. And, all the pix I took were Megan Racing Booth thingy. haha
で。。。たかさんと私は今年もSEMAショーに行っちゃいました。たかさんのコンペハチロクが今年のスポンサーのメーガン・レーシングのブースに展示されてたので、殆どそこでうろうろしてたから・・・写真もメーガンレーシングのモノばっかになってしまった。(笑)





Taka's car was most visible place (I think), and Magan Racing made biggow posters above.
That was Calvin's (Owner of Megan Racing) idea to display the cars like that.
たかさんの車一番お客さんに目に付く場所(あくまでも個人の主観ですが。)に置いてもらえてました。しかも、でけーポスターが上のほうに。。。メーガンレーシングのオーナーのカルビンが車の配置とか考えてくれたようです。






A lot of people took pictures of Taka's rear bumper scratch...and LED equipped Red G Wheels!
たくさんの人が・・・たかさんのリアバンパーの傷の写真を取ってってました。350zに付いてるホイールはもうすぐ一般販売もされる(はず)レッドGホイールです。シンプルだけどなかなかイイ感じ。LEDも付いてキラキラ。





From other side...A lot of people loved V-LEDS products!
ブースの反対側。このLEDはV-LEDSの商品で、結構注目を浴びてました。





LEDs don't eat power too much, the lights connected to the car battery and worked for all day long. (At night, we recharged the battery.)
LEDってあんましパワーを食わないので一日中車のバッテリーに直結しても死ななかった。(夜は念のためバッテリーチャージしてたけどね。)





New Megan Racing Suspension series!
I want to try Spec-RS Series coilover kit!!
新しいメーガンレーシングの車高調シリーズ。
真ん中にあるスペックRS(伸び側縮み側、別々にいぢれるのぉ)っての欲しいんだけどなぁ・・・。





Megan Racing Model Girls (somehow pic is so burly.)
There were a lot of pervs. who just wanted to take pix with them!! HAHAHA
I guess some of the guys rudely grabbed their butts...so rude!!
メーガンレーシングのキャンギャル達。(写真またぼけとる)
どこの国にもカメラ小僧おさーんがいるんだけど、負けず劣らず(?)変態たちに囲まれてた。(笑)
何か、どっかの失礼なヤツがギャルのお尻をムギュっとしたらしい。なんてこった。(怒)




I tried so hard to take the cars without people...and Danny from Megan Racing somehow always got in the pix...O well. He looks so tired. hahaha
人がいっぱいいたのでなかなか車だけで写真とるタイミングがなかったんだけど・・・なーんか、メーガンレーシングの従業員のダニー君、私の取ろうとしてるタイミングにひょこひょこと入ってくる・・・。(汗)
でも、お疲れのよーだ。



Actually, Calvin took us nice dinner every night...and all of us gainned weight.
Thank you Calvin!!
でもね、カルビンが毎晩豪華な晩御飯に連れて行ってくれたのだぁ♪♪♪
ついでに、みんな無駄なお肉が増えてましたが・・・。(汗)
ありがとー、カルビン!!


Anywayz, without Megan Racing help this year, Taka couldn't survive...so Thank you so very much for supporting Taka...and hopefully we can keep the great relationship for a long time!
とにかく、今年メーガンレーシングがたかさんのサポートをしてくれなかったらイベントに行く事が出来なかったので本当に助かりました。ありがと~~~♪今後も長いお付き合いが出来たら良いなぁと思ってます。






EDIT: I found a Megan Racing gathering pic.
追加:メーガンレーシングの集合写真発見。

I stole this from Megan Racing Website @ Gallery Section.
これ、メーガンレーシングのサイトのギャラリーセクションからぱくってきました。(笑)



Yoshie

Thursday, November 11, 2010

Another Drift School Students: Drift 102 & Miss Formula D 2010 (w/ Japanese Translation)

So...We had other Drift School students. 2 students this time for Drift 101 & Drift 102.
で・・・またまたドリフト教室の生徒さんのお話。今回はドリフト101と102を取ってくれた2人です。






Marco from Brazil, he took 4-day lesson. Since I kinda sucky to take pix and videos, the starting view is missing...but that's Yoshie...and I am sorry. He initiated with 3rd gear and such. He is planning to compete in Brazil when they get some series events.
マルコはブラジルから来てくれました。彼はブラジルでプロレベルのドリフトコンペが出来た時の為にとクラスを取ってくれたようです。でもまぢで上手かった。ビデオ最初の加速してる部分ミスってるけど、まぁ・・・下手くそなのは毎度のことなので許してやってください。(笑)3速進入にも挑戦。







Frosty, he is a stuntman. Because of the job he involves, he was pretty busy in scheduling...and somehow managed to take days off to take our classes. He got some injury/surgery 8 weeks ago on his arm from the job but he was doing great so that we didn't know until he told us about that.
フロスティーはスタントマンをやっているそうです。仕事柄結構忙しくなかなかスケジュールに都合が付かないらしいんだけど何とかお休みを調整して受講してくれました。クラスが終わった後に聞いたんだけど、仕事で8週間くらい前に腕に怪我をして手術しての状態だったのに全然何事もなかったように上手かったんで言われるまで気付きませんでした。









Of course, I took the end of pix, too.
もちろんクラスが終わってからの写真も撮りました。





Marco, he said he learned a lot with AE86 how important to be precise!
マルコ、彼は「正確に運転する事がいかに大切かと言う事をハチロクに乗ってみて学んだ」と言ってました。





Frosty, he said stuntman style side way and drift style side way is totally different. And hope that he could use both skills for his job. In addition to that, he has a drift project car...and said will be back with his car soon.
フロスティーはスタントマンが使う横の向き方と、ドリフターが使う横の向き方の違いを学んだようです。
両方の良いトコ取りで仕事が更に上手く行くと良いなぁと思ってます。
因みに、彼はドリフト用プロジェクトカーを持っていて、それを仕上げてドリフトの練習しに来るんだって。がんばってネ♪





Close up handsome boys.
(Left: Frosty, Right: Marco)
男達のツーショット。
(左:フロスティー、右:マルコ)




Thank you very much both of you for attending our classes!
AND Congrats. for graduating Drift 101/102 + extra skills.
クラス受講してくれてありがとう!
それと、ドリフト101と102 +α で、卒業おめでとぉ~~!





And...finally, Miss Formula D thingy.
Melyssa Grace, Miss Formula D 2010 was there to practice, too.
She was pretty tired when she came to the venue...
ま、最後にミス・フォーミュラDのお話。
メリッサ・グレース、2010年のミス・フォーミュラDが同じ日に練習に来ていました。
何か来た時点で既にお疲れモードだったんだけど・・・。(汗)






Anywayz, changing her shoes. OMG, she has HUUUGE BOOOBs. I am so jealous!!
ま、とにかく・・・着替えちう。ぅ~~ん、ものすごい爆乳だゎ。うまやらしい・・・。






And...asked her to do sexy pose...
Thank you Melyssa! And hopefully see you @ some drift events!
で、セクシーポーズしてーって頼んだら、こんな感じでした。(笑)
ありがとね、メリッサ。またそのうちドリフトのイベントで会いましょう♪




Yoshie

Yoshie's Competition S14 Updates (w/ Japanese Traslation)

I lagged big time again...
またさぼってしまった・・・。




A while ago, I got a turbo for my car...and needed to have some job done on the outlet & down pipe.
結構前に、私のコンペ車にターボが入ったんだけど、アウトレットとかダウンパイプとか切った貼ったしてもらわないと・・・って感じだったんだけど・・・。






Who is working on my car?? Long hair??? Looks like Taka, doesn't he?
私の車の作業をしてくれてる人誰でしょう?ロン毛な人で・・・たかさんっぽくない?





Hint #1: Not Asian...
ヒント1:アジア人ぢゃなくてぇ・・・





Hint #2: Cute White boy. HAHAHA
ヒント2:かわいらしい白人ボーイ(笑)





Hint #3: Great Fabricator in Vista (San Diego area).
ヒント3:溶接も加工も色々できる達人@ビスタ(サンディエゴ周辺の地域)






John from JSP. John has been doing fabrication jobs to major Drift team, Taka's car, and such.
And now my car. Thank you very much, John! His Fab. is real nice and clean! I love it.
JSPと言うショップを持ってるジョンでした~♪ジョンは有名ドリフト・チームとかたかさんのコンペ車とかの溶接加工などに携わってます。ジョン、ありがとーーーー!てか、仕事とか超綺麗だったりするので、お勧めなショップです。






And...bigger injectors were installed...
それで。。。サイズのでかいインジェクターも入れてみました。





This is the stock KA injectors just came off from the fuel rail...Dang, just look the same!
こっちがKA24DEって言う純正サイズのS14かS13に使われてるモノ。てか、見た目同じぢゃん。。。





Yoshie's S14...tried to see the A/F ratio and such @ Technosquare...but didn't get finished in the day.
よしえさんのS14。。。テクノスクエアのダイノで空燃費とか見ようと思ってたんだけど、その日には終わらなかった。(汗)





Still my car is not totally done, but it will be ready...I hope sometimes soon!
まだまだやらなきゃいけない事いっぱいあるけど・・・近々終わってくれると良いなぁと思ってます。




Yoshie

Tuesday, October 26, 2010

Drift School Student from Peru (w/ Japanese Translation)

So...DriftPRO also offers Private Lesson besides Drift 101/102 program.
Student, Carlos knew the concept on drifting already, so he decided to take Private Lesson.
で。。。ドリフトプロはドリフト101と102のプログラムだけでなく、個人レッスンも受け付けてます♪
今回の生徒さん、カルロス君はドリフト101レベルは終了していたレベルだったので、個人レッスンを受けたいとの事でした。


He flew from Peru for his business and took our class.
He found about our Drift School from internet search. Great find, Carlos!
カルロス君はペルーから出張で来たついでにクラスを取ってくれました。
ネットで検索しまくってここにたどり着いたようです。やるぢゃん、カルロス君!





Anyway,
とにかく・・・



He loved my s14 so much...and ended up trying to buy some s-chassis in Peru. Wow.
S14超気に入ってくれました。それで、ペルーに戻ったらシルビア系の車を買うーって言ってました。結構本気モード。






In the end of the day, he was drifting with real challenging layout! Great Job, Carlos!
(We normally don't let students do this course layout!)
クラスの終わりに、チャレンジコースをドリフトしてました。やるぢゃん、カルロス君x2!
(でも、こんなコースは普段走らせておりません。)






After the session. Carlos has real happy face finishing the lesson with Taka.
終わった後。カルロス君ナイススマイルでたかさんと2ショット。





He got feeling of both cars!
2台とも運転してみたので車の違いもつかみました。



Thank you very much for taking our classes!
受講してくれてありがとうございましたぁ♪





Yoshie

Belated Formula D @ Irwindale After the Event Thingys (w/ Japanese Translation)

So...after the top 32 tandem, I was kinda walking around...
で、32位の追走終わった後、とぼとぼと歩き回ってたら・・・


And, ended up stayed @ RS-R pit area.
RS-Rのピットに到着。







Ken Gushi...was changing the clothes inside....
Hey, Ken's fan girls!! Please don't steal the pic.!
ケンちゃんが中で着替えちぅでした。
ケンちゃんのファンのおなご達、写真盗むなよ~~~!






After that...what can I say...weirdo...
で、その後・・・この人、すげー顔になってるんだけど・・・。


He was trying to get double chin...but no meat @ Champ Miki.
Anywayz, He was pretending someone...Guess who??
二重あごに挑戦。でも、あごの肉がなくこんな状態に・・・チャンプ・三木君でした。
まぁ・・・誰かの真似してたんだけどさ、誰だと思う?






Taka tried "Guess who" person's glasses...in the beginning...it was OK...then,
たかさんも、「誰だと思う?」の人が使ってるメガネ掛けてみました。最初はオッケーだったんだけど。。。





Is he dreaming something nice??
He was saying the glasses were too strong. O, ya.
なんだか気持ちイイ~な顔付き?何かスバラシイ夢でも見てるんでしょうか?
度が強すぎたって言ってたけど、どーだか。(笑)





Anyway, "Guess who" was Ben from RS-R. Cute pose, hu?
This pic was taken @ Formula D banquet...
ま、「誰だと思う?」の人は、RS-Rのベンでしたー。かわいらしいポーズしてくれました。
この写真はフォーミュラDの年度末パーティーで取ったもの。




Now, Formula D Banquet thingys...
それぢゃ、フォーミュラDのパーティーな感じで。。。





Man, the pic. is bad as hell. O well, our table was kinda far. Taka got "Spirits of Drifting" award.
Thank you for voting him for the award!
てか、この写真ひどすぎるよねぇ、相変わらず。まぁ、でも席が超後ろの方だったからこれが目いっぱい。たかさん「スピリット・オブ・ドライバー」賞をいただきました。
投票してくれたみなさま、ありがとうございましたぁ♪






Cyrus...I guess he was HOT & sweat? His name tag stayed in his forehead.
サイラス、多分暑くて汗かいてたかなんだかわからないんだけど、名札おでこにくっついてました。





After the banquet, regular J-meeting @ outside.
Heeeey, John!! Don't block my view!!
パーティーが終わった後、定番の J-ミーティング(日本人軍団おしゃべりタイム)が外で始まってました。ちょっとーーーー、やたろうさん、カメラの前にいきなり入ってこないでよぉおおお。





One more time. Everyone looks fun & happy!
(From left: Miki, Taka (front), Takatori (back), Ken, Robbie, Dai)
やりなおし。みんな、楽しそうでイイ感じ。
(左から:三木君、たかさん(手前)、高取君(後ろ)、ケンちゃん、ラビーちゃん、ダイちゃん)



So...John from RS-R couldn't get in the pic...he got better one.
で・・・RS-Rのやたろうさんはこの中に入れてもらえませんでした・・・。でもね、それより良いのが・・・






Pretty girls w/...what can I say? I guess he found other girls somewhere that wanted to include in the pic??? HAHAHA
(From left: Kie, Yumiko, John, Arisa)
カワイ子ちゃんたちとハーレムな。。。てか、やたろうさんどこ見てんだか。目線の先には他にもカワイ子ちゃんがいてもっとでかいハーレムにしたかったとか。。。?(笑)
(左から:キエちゃん、ゆみこちゃん、やたろーさん、ありさちゃん)




It was fun!
楽しかったです♪




Yoshie